2023年初詣

2023年01月16日
2023年初詣

2023初詣

1月7日、春日部八幡神社に参拝してきました。
続きを読む…

2022年10月29日
待合室椅子とフロアカーペットが新しくなりました

待合室椅子とフロアカーペットが新しくなりました

長らく使用していた待合室の椅子をこの度、新しくしました。
以前の椅子よりややコンパクトにはなったものの、今までよりも前後左右の間隔を空けられるようになったため椅子の数を増やすことができました。
混雑時に立ってお待ちいただくことが少なくなるように配慮させていただきました。
続きを読む…

2022年01月15日
2022年初詣

blog20220115_01

1月6日、春日部八幡神社に参拝してきました。
続きを読む…

2021年12月10日
御礼

blog20211210

11月20日で杉戸町の新型コロナウィルスワクチン集団接種が終了し、私は6月から計36回、延べ5,400人の問診を担当しました。
決められた時間内に問診をし続けるというのは20年間で初めての経験で、おひとりおひとりとの時間は1~2分ですが、それが3時間続くのは精神的にかなり堪えました。
9月、10月はメンタルバランスを崩しがちな時期もありましたが、当院に通院されている患者様方から会場でお声がけいただくひと時が心の拠り所でした。
お声がけいただいた皆様、本当にありがとうございました。
続きを読む…

2021年06月26日
はたらく細胞・はたらく細胞BLACK

blog20210626

先日、「はたらく細胞」・「はたらく細胞BLACK」という漫画を読んだのですが、体の働きについて解りやすく描かれていて、非常に面白かったです。
大学生の頃にこの漫画があったら、基礎医学に興味をもてていたかもしれません。
続きを読む…

2021年01月06日
2021年初詣

blog20210106_01

1月4日、春日部の八幡神社に参拝して、今年一年の無事を祈願してきました。
続きを読む…

2020年12月01日
新型コロナウイルス感染症対策における当院の取り組みについて

非接触性体温計の代わりに、受付に検温モニターを導入しました。

blog20201201_01

続きを読む…

2020年11月09日
新型コロナウイルス感染症対策として換気扇と換気口を設置しました

blog_20201109

当院におきまして、これまで感染症対策として入り口の自動ドアを定期的に開放し換気を行ってまいりました。
外気温が下がるこれからの季節、ドアを開放することで院内に冷気が入ることを考慮して、この度待合室の一角に換気扇を設置いたしました。
院内奥にある一室に換気口も設け、これにより自動ドアを定期的に開放せずとも十分な院内換気ができるようになりました。

続きを読む…

2020年07月14日
中待合室の椅子の高さが変わりました

中待合室に置いてある椅子の高さが、今までのものより高くなりました。
写真奥が新しい椅子、手前が旧椅子です。

blog_20200714

続きを読む…

2020年04月24日
診察予約制を一時的に導入いたします

当院では三密(密集・密接・密閉)を避けるため、待合い室の椅子の削減、終日換気、自家用車の車内での診察待ち等の対策をとってまいりました。
緊急事態宣言が発令され、人との接触を8割減らすことが目標とされたことに伴い、当院では診察の予約制を一時的に導入いたします。
受診する時間を分散することで、院内で他の患者様と接する機会・時間を減らせると考えております。
なお、予約制とは予約優先診察制とご理解ください。
予約の方は予約時間に優先的に診察をしますが、混んでいるときは時間通りに診察できないこともあるかと思いますので、ご了承ください。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。