角膜とは目の表面の黒目の部分です。血管がない透明な組織で、光を目の奥の網膜(カメラのフィルムの役割)に届けます。そのため、角膜が傷ついたり、濁ったりすることで視力低下が起こります。コンタクトレンズは直接、角膜に触れるものなので、コンタクトレンズの取り扱いに問題があると様々な目の病気を引き起こす原因になります。
コンタクトレンズの装用時間が長すぎて角膜に負担が生じたり、レンズの汚れ等によって角膜の表面の角膜上皮に傷がついたり、剥がれたりします。
長期のコンタクトレンズ装用による酸素不足等により、角膜の内側の内皮細胞が代謝障害で脱落したり、大きく変形したりします。内皮細胞は再生しないので、細胞数が減ると角膜が濁って視力低下を引き起こします。
角膜上皮の傷から細菌や真菌、アカントアメーバが侵入して感染し、潰瘍を生じます。感染が起きると目の痛み、充血、涙、異物感、視力低下などの症状を感じることがあり、角膜に濁りが生じて、治療後も重篤な視力障害が残る場合もあります。
コンタクトレンズの長期装用や汚れによるアレルギーで、まぶたの裏側にある結膜が充血し、かゆみや異物感を感じます。
このようなコンタクトレンズによる病気を防ぐためには装用時間や取り扱い方法・レンズの交換サイクルを守ること、レンズケースを清潔に保つこと、異常を感じたらすぐ中止して眼科を受診することが大切です。近年、インターネットや通信販売にて購入する方が増加していますが、医師の処方なしでコンタクトレンズを購入することは危険です。必ず医師からコンタクトレンズを処方してもらい、自覚症状がなくても定期検診を必ず受けてください。自覚症状がないまま病気が進行し、放置すると失明することもあります。コンタクトレンズはメガネと併用し、目の症状があったら装用を中止して眼科を受診しましょう。